![[麻農家のお店]麻殻 小](http://asa-ichi.com/cdn/shop/files/asanouka_asagara_1.png?v=1685500431&width=1200)
![[麻農家のお店]麻殻 小](http://asa-ichi.com/cdn/shop/files/asanouka_asagara_2.png?v=1685500431&width=1200)
[麻農家のお店]麻殻 小
【日本の文化伝統を忘れない】
-ご先祖様をお迎えするお盆の迎え火/送り火に
-ナスやキュウリを刺して、牛と馬に見立て作る精霊馬は「麻殻(おがら)」が使われています
----------
発酵した麻茎の皮を剥いだ麻茎の芯 麻殻(おがら)です。
古来より祓い清めの神具として用いられてきた大麻は、燃やすことで空間を清浄するとされてきました。
ご先祖様をお迎えするお盆の迎え火、送り火としてのご使用はもちろん、麻殻は空洞になっているのでヒンメリなどのクラフト材料や生け花などのアクセントとしてもお使いいただけます。
無数の微細な穴が空いている多孔質の麻殻はとても軽く、調湿性に優れています。
そのままお気に入りの花瓶や陶器に飾るだけでお部屋の余分な湿気を吸収したり、乾燥状態には取り込んだ水分を放出する作用があるといえます。
商品詳細について
ブランド紹介
麻市コメント
![[麻農家のお店]麻殻 小](http://asa-ichi.com/cdn/shop/files/asanouka_asagara_1.png?v=1685500431&width=1200)
[麻農家のお店]麻殻 小
セール価格¥660
通常価格 (/)
0件